お待たせしました。mmhmm for Windows のプライベートベータ版提供がついに始まります。まだ登録されていない方は、こちらで順番番待ちにご登録を!
mmhmm for Mac 1.1 の新機能
リアルルーム:フル(四角形)フレームを使って実際の部屋を背景に
「実際の部屋の背景をそのまま表示したい」というご要望を多くのお客様からいただき、この機能を追加しました。カメラで撮影される実際の背景をそのまま映すとともに、スライドや動画を共有することができます。もちろんこれまでと同様、数多くのバーチャル背景も使えますので、ご心配なく。
プレゼンターパネルの「フル」(これまでは「四角形」という名前でした)フレームを選択し、フレームをドラッグして必要な範囲にフレームの大きさを調整してください。お好きなように切り取り可能です。スライドはあなたの映像の上に表示されますので、重ねて表示したくない場合はあなたの映像のフレームとスライドの位置を調整してください。
ビッグハンド
あなたの手が巨大な絵文字で表示できたら楽しそうだと思いませんか?いいね、ありがとう、ハートマークなどのリアクションをビデオ会議でミュートの状態でも表示できます。この機能は Big Sur をお使いの方のみアクセスできます。この機会に Big Sur へのアップデートをしてはいかがでしょうか。
プレゼンターパネルでビッグハンドをオン・オフするか、キーボードショートカットは G でオン・オフを切り替えられます。
「効果」
8 つの新しい「効果」を追加しました。映像を綺麗にしたり、古めかしくしたり、あるいは雨で濡れたように見せたり。モザイク効果や、白黒画像などもできます。
新しい「テーマルーム」
ラジカセの中に顔を入れてみたり、演壇の後ろに座って記者会見をしたり…工夫を凝らしたルームを追加しました。ルームカタログの新しい「テーマ」ルームカテゴリーをご覧ください。
今すぐアップデート
mmhmm メニューから「アップデートを確認…」を選択して、最新版へのアップデートを行ってください。
Mac 版をお使いの方で、新機能や修正を正式版の公開よりも早く試したいという方は、ベータ版をお使いいただくことができます。こちらのリンクをブラウザに入力してリターンキーを押すことで、mmhmm のベータ版を使えるようになります。
mmhmm for Windows ベータ について
ようこそ。順番待ちはこちら
mmhmm for Windows プライベートベータ版の提供を開始できることを大変嬉しく思います!
Windows ネイティブのソフトウェアを開発することは、テストを行い、サポートが必要なハードウェア、ソフトウェア、デバイス、ドライバーの組み合わせが非常に多いという点で、Mac のソフトウェアとは大きく異なります。このことから、Windows ベータプログラムは若干違った形で運営します。
ベータテストに参加していただくみなさまには、まずお客様の環境、使い方などを伺うアンケートへのご協力をお願いいたします。そして、いただいたアンケート回答に基づいた様々なハード・ソフトなどの組み合わせ環境のみなさまに向けて順次、私たちが考える必要十分な人数にベータ版招待状を送っていきます。
最終的には来春の正式公開を目指し、それまでにさらに機能を追加していきます。ベータテスターの数を慎重に追加し、みなさんの経験から可能な限り多くのことを学べるようにしています。みなさんの順番が来ましたら、すぐにメールでお知らせします。数週間かかる可能性もありますので、大変申し訳ないのですがもうしばらくお待ちください。
まだ申し込みをされていない方はこちらから登録をお願いします。
mmhmm for Windows ベータ版の概要
アプリのダウンロード URL とベータ版の登録コードはメールでお送りします。案内メールはお使いのハードウェア・ソフトウェアなどの組み合わせを考慮して、順次送っていきます。数週間のお時間をいただく場合がございますので、大変申し訳ありませんがしばらくの間お待ちいただきますようお願いします。
アプリのインターフェースは以下の通りです。
ご質問は help@mmhmm.app 宛にメールで送信してください。