Google Slides、Apple Keynote、Microsoft PowerPoint のプレゼンテーションを mmhmm で使用するには、スライドをインポートする以外にも、プレゼンテーションをウィンドウで表示させ、そのウィンドウを mmhmm で画面共有するという方法もあります。
注:ウィンドウでプレゼンテーションを表示すると、ツールバーやプレゼンターノートが非表示になり、スライドのみが表示されます。
- Google Slides でプレゼンテーションを開きます。
- 右上のスライドショーの横にある▾をクリックし、プレゼンテーション表示オプションを選択します。
- 全画面表示をオフにします。
- 「スライドショーを開始」をクリックします。スライドショーはブラウザウィンドウで開始します。
- mmhmm で新しいプレゼンテーションを作成するか、既存のプレゼンテーションを開きます。
- 上部のツールバーで「画面共有」をクリックします。
- Google Slides のスライドショーウィンドウを選択します。
- サイドパネルで、「スライド全体に広げる」を選択します。
- スライドショーの上のハンドルをクリックしてドラッグし、ブラウザのアドレスバーを切り抜きます。
- スライドショーをクリックしてドラッグし、画面全体に表示されるように位置を変更します。全体に表示されない場合は下のハンドルで調整します。
- Keynote で プレゼンテーションを開きます。
- Mac のメニューバーで、「再生」>「ウインドウ表示」の順に移動します。
- 上部のツールバーで再生アイコン▶をクリックします。Keynote のスライドショーが新しいウインドウで開きます。
- mmhmm で新しいプレゼンテーションを作成するか、既存のプレゼンテーションを開きます。
- 上部のツールバーで「画面共有」をクリックします。
- Keynote のスライドショーウインドウを選択します。
- サイドパネルで、「スライド全体に広げる」を選択します。
- PowerPoint で プレゼンテーションを開きます。
- 「スライド ショー」タブをクリックして、「スライド ショーの設定」を選択します。
- 「出席者として閲覧する (ウィンドウ表示)」を選択します。
- 「OK」をクリックします。
- 「スライドショー」タブで、「最初から」を選択します。PowerPoint のスライドショーが新しいウインドウで開きます。
- mmhmm で新しいプレゼンテーションを作成するか、既存のプレゼンテーションを開きます。
- 上部のツールバーで「画面共有」をクリックします。
- PowerPoint のスライドショーウインドウを選択します。
- サイドパネルで、「スライド全体に広げる」を選択します。
mmhmm で共有したスライドショーを使って、プレゼンテーションの動画を録画するか、ビデオ会議でライブプレゼンテーションを行うことができます。
さらにサポートが必要な場合は、サポートリクエストを送信するか、help@mmhmm.app までメールでお問い合わせください。