スマホやタブレットの画面を mmhmm で共有する

mmhmm の会話やプレゼンテーションで iOS デバイスの画面を共有できます。

:mmhmm は iOS 以外のデバイス(Android スマートフォンやタブレット)の画面共有をサポートしていませんが、サードパーティのアプリケーションを使って共有できます。

  1. iPhoneiPad、または iPod を Mac に接続します。
  2. 「このデバイスを信頼しますか?」というメッセージが表示されたら、「信頼」をクリックします。
  3. この Lightning アダプターはヘッドフォンに接続されていますか?」というメッセージがポップアップ表示された場合は、「他のデバイス」をタップします。
  4. Mac で QuickTime Player を開きます。
  5. メニューバーで「ファイル」に移動し、「新規ムービー収録」を選択します。

    quicktime_new_movie_recording.png
  6. 新しい QuickTime ウィンドウが表示されます。Caret Down Bold Vector SVG Icon - SVG Repo収録⏺アイコンの横でクリックし、iOS デバイスを選択します。このウィンドウは開いたままにしておきます。

    select_ios_device_from_quicktime_list.png
  7. mmhmm で新しい画面共有スライドを追加します。
  8. 表示されたウィンドウで「QuickTime Player - ムービー収録」ウィンドウを選択して、「共有」をクリックします。

mmhmm mirror iphone screen.png

iOS デバイスの画面が mmhmm の画面共有スライドとして表示されることをご確認ください。


 

さらにサポートが必要な場合は、サポートリクエストを送信するか、help@mmhmm.app までメールでお問い合わせください。

この記事は役に立ちましたか?
We'll only contact you regarding your feedback

We use your feedback to improve our help content — thank you!