mmhmm でスマホまたはタブレットの画面を共有する(スマートフォン画面の共有)

この記事では、モバイルデバイスの画面を mmhmm でスライドとして共有する方法について説明します。

注:現時点で iOS デバイスの画面の共有を直接サポートしているのは mmhmm Studio のみですが、この記事では、スマホの画面を mmhmm desktop や mmhmm web で共有する対処法について説明します。

目次

iOS デバイスの画面を共有する

mmhmm desktop および mmhmm for web mmhmm Studio

注:以下の手順は Mac でのみ機能します。デバイスの画面を Windows の mmhmm desktop または mmhmm web で共有するには、以下の「Apple 以外のデバイスの画面を共有する」をお読みください。

  1. Mac とデバイスをケーブルで接続します
  2. 「このデバイスを信頼しますか?」というメッセージが表示されたら、「信頼」を選択してください。
    ios15-iphone12-pro-trust-this-computer-prompt.png

    「このlightningアダプタはヘッドフォンに接続されていますか?」というメッセージがポップアップ表示された場合は、「他のデバイス」を選択します。 

    headphone_.png

  3. Mac で QuickTime Player を開き、メニューバーで 「ファイル」>「新規ムービー収録」を選択します。

    quicktime_new_movie_recording.png

  4. 表示された QuickTime ウィンドウで赤い録画ボタンの横にある矢印をクリックし、画面のリストから iOS デバイスを選択します。このウィンドウは最小化しないでください。

    select_ios_device_from_quicktime_list.png

  5. 次に、mmhmm desktop または mmhmm web で 画面共有スライドを新規作成します。表示されたウィンドウ内をスクロールダウンし、「QuickTime Player - ムービー収録」ウィンドウを選択して、「共有」をクリックします。

    iphone_screenshare_workaround.gif

  6. iOS デバイスの画面が mmhmm の画面共有スライドとして表示されることをご確認ください。

Apple 以外のデバイスの画面を共有する

注:以下の手順には、サードパーティ製アプリ「AirServer」のインストールが含まれます。このアプリを利用するにはサブスクリプション契約が必要ですが、30日間の無料トライアルを利用することもできます

Android スマホやタブレットなど、タイプが異なるデバイスをお持ちの場合や、iOS デバイスの画面を Windows で mmhmm に共有したい場合は、AirServer などのサードパーティアプリを使用してみましょう。手順は以下の通りです。

  1. AirServer をコンピュータにダウンロードし、インストールします。
  2. AirServer を iOS または Android デバイスにダウンロードし、インストールします。
  3. お使いのデバイスで AirServer アプリにアクセスします。
    ・iPhone または iPad をお持ちの場合は、AirPlay を使用してワイヤレスで画面をミラーリングすることができます。
    ・Android スマホやタブレットをお持ちの場合は、AirServer のこのガイド(英語)を使ってデバイスを設定してください。
  4. お使いのコンピュータの名前が表示されたら、コンピュータを選択します。
  5. 画面共有スライドを作成します。
  6. AirServer のウィンドウを選択して、デバイスの画面を共有します。 

 

ご質問に対する回答が見つかりませんか?技術的な問題がある場合、またはこのマニュアルの内容についてご提案がございましたら、ここをクリックしてサポートリクエストを送信するか、help@mmhmm.app までメールをお寄せください。

この記事は役に立ちましたか?
101人中45人がこの記事が役に立ったと言っています